リングサイズガイド / Ring Size Guide

このガイドでは、一般的な情報やヒントをまとめています。
ご一読いただいてもサイズがご心配が残る場合は、「お問い合わせ」からお気軽にお問い合わせください。できる限りお手伝いいたします。
同じサイズでもデザインによって着用感が異なる場合がございます。
サイズガイドは目安としてご利用ください。
ROSSでは日本サイズを採用しております。

あくまでも参考程度におおよそのサイズの目安としてご利用ください。

・同じサイズでもデザインやリングの幅によって着用感が異なる場合がございます。
幅の太いリングは細いリングに比べてキツく感じることがあります。

・リングサイズは、ブランドやメーカーによっても多少の誤差があります。同じ号数でも、つくられた工場や工房によって少し違うことがあります。

・指のサイズは、季節や時間帯、また疲労によるむくみなどによって変わることがあります。
指がむくんでいるときは、0.5~1号くらいサイズが変動する場合もあります。

・テープ、紙や糸などを使って円周を測る方法は、力加減で大きく誤差がでます。キツく巻くと小さくなり、ゆるんだ状態で測ると大きなサイズになってしまいます。
特に紙は、紙の厚さや硬さで生じる誤差や、ねじれることで大きく変わってしまいます。

A-計測のステップ

【用意するもの】
・マスキングテープ / 糸 / テープ状に切った細い紙など指に巻きつけられるもの(メジャーもおすすめです)
・ペン
・ものさし

(1) 用意したテープや糸、紙を計測したい指にぴったり巻きつけてください。

(2) 指を1周し、端と交差したところにペンで印をつけます。

(3) 端から印を付けた部分の長さを測ります。

(4) リングサイズガイドでサイズをご確認ください。

B-計測のステップ

【用意するもの】
・お手持ちのリング
・ものさし

(1) リングをお持ちの場合は、その内径または内周をものさしで測ります。

(2) 内径または内周の数値を比べてご確認ください。
また、サイズガイドを印刷し、円形のマーカーにリングを置いて、リングの正確なサイズをご確認いただくことも可能です。

もっと正確に計測したい場合は、サイズリングやリングゲージの使用をおすすめします。